MENU
美健食

新しい細胞の生成を促す

玉ねぎは一年中出回っていますが、旬といえば春。みずみずしくて辛みが少ない新玉ねぎを丸のままいただく一品を紹介しましょう。玉ねぎには新陳代謝を促進し、血液をサラサラにする作用があります。細胞の代謝が活発になる春にぴったりの食材です。

■新玉ねぎのバラ煮

材料( 2 人分)

新玉ねぎ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    1個
昆布茶 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  大さじ1~2
とろけるチーズ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  適宜
くず粉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ1
トマトケチャップ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  適宜
サラダ菜 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  1~2枚

作り方
❶新玉ねぎは皮をむき、上下を切り落とします。
❷新玉ねぎを鍋に入れ、ひたひたの水と昆布茶を入れます。弱火にかけて、新玉ねぎに竹串がすっと通り、水がほとんどなくなるまで煮込みます。
❸新玉ねぎに十文字に切り込みを入れ、サラダ菜をしいた器に盛りつけます。
❹十文字に入れた切り込みを花びらのように開き、中央にとろけるチーズとトマトケチャップをかけます。
❺残った煮汁にくず粉を溶かし、かき混ぜながら弱火で熱します。とろみがついたら新玉ねぎにかけます。お好みで、煮汁にしょうゆ少々を加えてもおいしくいただけます。

Follow us! ─
東京の美容専門学校ハリウッドのX 東京の美容専門学校ハリウッドのinstagram 東京の美容専門学校ハリウッドのline 東京の美容専門学校ハリウッドのyoutube 東京の美容専門学校ハリウッドのtiktok