ハリウッド大学院大学及び美容専門学校の設置者である学校法人メイ・ウシヤマ学園では、ハリウッド専門職大学トータルビューティビジネス学部(仮称=以下「ハリウッド専門職大学(仮称)」とする)を文部科学省に設置認可申請中です。同専門職大学は、トータルビューティビジネス産業の国際的な発信を担う優れた専門の技能と経営等を身に付けることができる新たな高等教育機関です。
専門職大学とは
専門職大学は、2019年にスタートした新たな制度であり、卒業生は在学中に専攻する職業の理論と実践をバランスよく学んだ人材として、卒業後には即戦力の専門職として、そして現場の最前線に立つリーダーとしての活躍が期待されています。卒業者には「学士(専門職)」の学位が、授与されます。
専門職大学では、専攻する職業に関連する他分野も学び、応用力を身に付けることにより、前例にとらわれないイノベーションを起こし、就職した業界や職業の変化をリードする人材として活躍していくことが期待されています。
受験生の皆様が関心のある入学試験(3年次編入試験を含む)の詳細については、文部科学省からの認可後、速やかに決定し、このホームページで発表・公表します。
専門職大学は業界にイノベーション(変革)をもたらせる人材を生み出す教育機関です
大学 短期大学 |
専門職大学 専門職短期大学 |
専門学校 | |
---|---|---|---|
教育内容 | 幅広い教養や知識・理論に基づく研究を中心とした学問的色彩が強い |
産業界と連携した職業教育で業務をリードする中核人材の育成 企業での実習が多く実践力・創造力を養成 |
特定の職種について現場で即戦力となる知識・技術を身につける職業技術教育 |
修業年限 |
学士課程(4年) 短期大学士課程(2年) |
専門職大学学士課程(4年) 短期専門職大学士課程(2年) |
専門課程(2年) 高度専門課程(4年) |



学部・学科
トータルビューティビジネス学部 トータルビューティビジネス学科(仮称)
開設時期
2023年4月1日
入学定員
160人(昼間主コース80名/夜間主コース80名)
学位
トータルビューティビジネス学士(専門職)
開講科目(例)
基礎科目
ホスピタリティ論、心理学概論、コミュニケーション演習 他
職業専門科目
サービスビジネス経営論、ビューティビジネス経営論、マーケティング論、ファッションビジネス論、ビューティビジネス技能実習(メイク・エステ・ヘア・ネイル等から選択)、メディカルサービス論、サービスビジネス(英語・中国語) 他
展開科目
ライフデザイン論、日本文化論、グローバル文化論、地域共生論、未来都市論
総合科目
総合実務演習、学修成果報告
実習
連携企業(コスメティックサロン、ネイルサロン、ドラッグストア、美容室等)での合計600時間の臨地実務実習を通じて、実践力や企画力を磨くことができます
取得可能な資格・免許
メイク検定、エステ検定、ネイル検定、登録販売者、色彩技能パーソナルカラー検定、ホスピタリティ検定 (*美容師国家試験受験資格は、専門学校通信制課程を併修することで取得可能) 他
昼夜開講制
昼夜開講制で、自分のコース以外の授業でも単位修得が可能なため、時間割や通学日数を自分で設定できるので、働きながらでも学びやすい。
開設場所
東京都港区六本木6丁目4番1号 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ(東京メトロ日比谷線「六本木駅」1C出口直結)
学費
初年度1,460,000円 次年度以降1,260,000円(いずれも予定)
奨学金
本学園独自の奨学金として、ハリー・ウシヤマ奨学金、ジェニー・ウシヤマ奨学金、ハリウッド提携美容サロン奨学金などがあります。このほか、留学生を対象とした奨学金もあります。もちろん、学生支援機構(JASSO)奨学金なども受給可能です。詳細は入学後にお問い合わせください。
主な就職先
ビューティビジネス関連産業およびサービス産業全般
設置者
学校法人 メイ・ウシヤマ学園
(計画中であり変更する可能性もあります)



feature

ハリウッド専門職大学の特色
(仮称・認可申請中)
●6つの美に関連する分野で活躍する人材へと成長できます。
●美容やファッションなど、最先端の情報が集まる 「六本木ヒルズ」で学ぶことができます。
トータルビューティ®の6要素

トータルビューティシャンの活躍分野
